人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食事の回数

患者さんとの会話の中から
ブログのヒントをもらう事が多いインチョです。

70本を超えましたが
100本まで頑張って更新し続けます。
その後はぽちぽち(笑)

頻繁に更新する為
内容が希薄になるのは勘弁して
下さいな。


さて、
現在では一日三食が当たり前ですが
いつ頃からそうなったのかという話に
なりまして、ちょいと調べてみました。

どうやら江戸時代中期頃から変わったようで、その切っ掛けが赤穂浪士へ出された食事だったという話がありました。

それ以前は一般的に一日二食、朝8時頃と
午後2時ないしは4時に摂っていた様です。
徳川吉宗も二食だった様ですね。

江戸武家事典という本によると
浪士に出された食事は

一、料理朝夕二汁五菜
一、昼茶菓子一度出る。蒸菓子水菓子干菓子の間也
一、挽茶煎茶望次第出之
一、夜食一汁三菜或は粥或は奈良茶

と書かれているそうです。

当時にしてはえらく手厚いおもてなし
だった様ですが、いつの頃からかこれが
スタンダードになったんですね。

健康の問題について食事の話題は欠かせないものの一つではありますが

何が良いとか悪いとか
調べ始めると大変な話になります。

私は栄養士では無いし
痩身のプロでもありませんが

身体に興味を持つ専門職の一人として

食いすぎるな!
動け!

というのが間違ってはいないという事を
認識しています。

何がお得なのかを考える前に
絶対的に間違っていない部分を固めていくという事も大切ですね。

情報量が多過ぎて
楽だとか便利だとかに流され過ぎるのも
良し悪しですな。(笑)



追伸

下調べの浅いブログです。
記載内容について突っ込まれたら
「ぐぅ…」と言いますよ(笑)



はなわ治療院HPはこちらから

by real-incho | 2011-10-15 15:20 | 徒然